忙しいあなたでも大丈夫!手軽にできるポイ活アプリ
「ポイ活って、結局たくさん買い物しないと意味ないんじゃないの?」
「クレジットカードがないと、どうせ大して貯まらないんでしょ?」
そんなふうに思っている方、実は結構いらっしゃるんです。でも、ご安心ください。
今やポイ活は“買い物不要”でも“クレカ不要”でも始められる時代!
しかも、スキマ時間にスマホひとつあれば、月1万円以上だって夢じゃありません。
特に、家事やパートの合間、電車での移動中、寝る前のちょっとした時間。
そんな「何気ない日常のスキマ」が、実はポイ活のゴールデンタイムだったりするんです。
この記事では、
「どんなアプリを使えばいいの?」
「実際どのくらい貯まるの?」
「ポイントってどう使うの?」
といった、ポイ活初心者さんの疑問をまるっと解決!
堅実派で、リスクは避けたい。でも収入はちょっとでも増やしたい。
そんな30代~50代の主婦さん、兼業パパさんにぴったりの内容になっています。
それでは、さっそく「スキマ時間ポイ活」の魅力に迫ってみましょう!
スキマ時間ポイ活の魅力:スマホ一つでできる手軽さ、時間効率の良さ
まず、ポイ活の最大のメリットは「ノーリスク&ローコスト」。
特別な知識も道具もいらないし、何かを買う必要もない。
つまり「赤字になることがない」んです。
しかも、使うのは“あなたの時間”ではなく“スキマ時間”。
たとえば……
- 朝、電車の中で3分だけアンケートに答える
- レジのあとにレシートをパシャッと撮影して送る
- 近所の買い物ついでに歩数アプリを起動する
……これだけで、毎月数千円~1万円以上のポイントが貯まります。
「え、それだけで?」
「どうせ1ポイント=1円とかじゃないんでしょ?」
と思われたかもしれません。でも、実際にやってみると驚くほど貯まるんです。
私も最初は半信半疑でした(笑)
「スマホゲームをするくらいなら、こっちのほうが絶対お得じゃん!」と感じてからは、
ちょっとした時間も有効活用する癖がつきました。
スキマ時間をお金に変える。しかも、ストレスなく。
それが、現代ポイ活のすごいところなんです。
おすすめ無料ポイ活アプリの紹介
さて、ここからは実際に「使えるアプリ」をご紹介していきます。
どれも無料で始められて、スマホ1台でOKなものばかり。
スキマ時間にぴったりの3ジャンルに分けて解説しますね。
【1】アンケートアプリ:答えるだけでポイントゲット!
一番人気のジャンルがコレ。
アプリ上で届いたアンケートに答えるだけで、数ポイント~数十ポイントが貯まります。
●おすすめアプリ:
- D style web:調査会社が運営。アンケートの件数が多く、信頼性も◎
- キューモニター:1問1答だけの超短時間アンケートも有、毎日コツコツ型に向いています
- U voice:専用ブラウザーで検索したりクイズに答えたりするだけでもポイントが貯まります
「1日2~3件こなすだけでも月1,000~2,000円は狙えるよ」と友人も言ってました。
しかも“選択肢をタップするだけ”の簡単な設問が多いので、
朝の支度中やパート先での休憩時間にもぴったり。
個人的に1番お勧めなのは『U voice』
アンケート以外(動画観覧・クイズ・専用ブラウザー検索&使用)でも
ガンガンポイントが貯まります。
更に新規登録時に下記クーポンコードを入力して「行動データ提供」を設定すると
300Pの新規登録ボーナスが貰えます♪
クーポンコード: FdRJBXsKRS
▽iOS版は、いつも通りブラウザを利用するだけで簡単にポイントが貯まる!
https://apps.apple.com/jp/app/id6472765359
▽Android版は、持っているだけで勝手にポイントが貯まる!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.valuesccg.uvoice
【2】レシート買取アプリ:捨てる前にパシャッ!
次におすすめなのが、レシートをスマホで撮るだけでポイントがもらえるアプリ。
●おすすめアプリ:
- ONE:1日数枚まで買取OK。1枚1~10円相当のポイントがつくことも
- クラシルリワード:どんなレシートでもOKな毎日レシート投稿と豊富な指定商品高額Pバック案件
- ショピレコ:通常レシートの他に、自販機や外食・通販/宅配での買物までカバー
「え、レシートでお金になるの?」と驚かれるかもしれませんが、
これはれっきとした“データ提供”の報酬なんです。
しかも、日常のお買い物の“ついで”でできちゃうから、無理がない。
たまに「指定商品でボーナス倍増」なんてキャンペーンもあるので、おトク度も高め!
しかも上記は「どんなレシートでもOK!」というのが魅力♥
他にも特定商品のレシートなら高額ポイントバックされるレシ活も
色々なポイ活サイトで提供されてます。
ただし今回紹介の3つは特にお勧め!
(当サイト招待リンクからの登録で特典も有!)
🚀 ショピレコはアンケート.モニターサービスの「キューモニター」付帯サービスです。
ぽい吉おじさんの一推し♪
下記のご登録用URLよりキューモニターへ新規登録いただいた方に、
お礼としてキューモニターポイント【100ポイント】をプレゼント!
さらに今なら、あなたが各種条件に当てはまる場合に追加でポイントをプレゼントするキャンペーン実施中!
詳しくはご登録用URLからご確認ください。
▽▼キューモニターのボーナスポイント付き登録は ▶▶こちら
🚀お買い物サポートアプリNo.1の #クラシルリワード🚀
移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード
今なら招待コードを使って会員登録すると、5,000コインがもらえます。
👉招待コード:【9DAAA3A2】
ボーナス付きクラシルリワードのアプリDLは ➞ こちら
お買い物が楽しくなるアプリONE 🧾🛒
ONEでレシート投稿&ネットショッピングでお買い物がおトクに!
気になる新商品やショップの発見もあるかも✨
銀行振込の他にも各種割引チケットやPONTAポイント/FamiPay/GooglePlayへの交換も有
アプリDLは ➞ こちら
【3】歩数計アプリ:ただ歩くだけでお小遣い?
健康にもなるし、ポイントも貯まる。
一石二鳥の歩数系アプリは、通勤・通学・買い物のついでに最適です。
●おすすめアプリ:
- トリマ:移動距離・歩数に応じてポイントゲット。専用ゲームアプリでもかなりポイント稼げます
- Powl:歩数ポイントアプリだが、総合ポイ活アプリでもある。多彩なポイント獲得アイテム有
- プラリー:地図を使ったチェックインポイントを回るお散歩や歩数/移動距離でポイントが貯まる。
スタンプラリーやミッションでもポイントゲット出来るのが面白い! - ANA Pochet:全日空ANAのマイルを貯めて無料旅行が可能なアプリ。共通ポイント機能も在り
徒歩の他にも電車・自転車・車・飛行機での移動でもポイントゲット!
「どうせなら歩くだけで得しよう♪」と思えると、日々のウォーキングも楽しくなりますよ。
50~60~70代からでも始めやすいし、運動不足の解消にも◎!
歩いた歩数はアプリの数だけ掛け算でポイントが貯まっていきます。
あえて難点を云えば、歩数や移動距離に応じた「動画観覧」が必要な事。
私も初めは10個ほどダウンロードしてやっていましたが
観覧に時間が掛かり過ぎて、ぶっちゃけ、無理・・・
3~4つ位が妥当だと思います。
トリマ
・移動するだけでマイルが貯まる
・アプリ起動だけでもマイルが貯まる
・無料アプリダウンロードでもマイルが貯まる
・専用ゲームPlayでもめっちゃマイルが貯まる
・アンケートでもマイルが貯まる
・クイズ回答でもマイルが貯まる
・ネットショッピングでもマイルが貯まる
まだ始めてないなら、招待コード【 o9A84_ghP 】を使って5,000Pのボーナスゲット!!
(※招待コード入力が無いとボーナスは貰えません)
https://mapfan.to/trip-mile
ウォーク系ポイ活アプリなら【Powl】
日々歩くだけ・ゲームアプリ、お買い物、クレジットカード発行など自分の好きな貯め方で♪
ポイントはpaypay・Vポイント・スターバックスなど
20種類以上のサービスに交換できて、日々の暮らしがもっとおトクに!
招待コード入力して累計5,000Pの交換完了で1,000Pのボーナスゲット♪
【 招待コード: P77GMTX86PC 】
(※招待コード入力が無いとボーナスは貰えません)
https://app.adjust.com/1b25yopr_1b66s546
ANA Pocket
いつもの移動でポイントが貯まる #ANAPocket って知ってる?
今なら招待リンクから無料ダウンロードで、💰合計2,000 ポイント💰をゲット!
ポイント は ANAマイル や クーポン と交換できる♪✈️
▼今すぐダウンロード! ➞ ボーナス特典付き招待リンク
プラリー
移動するだけのかんたんポイ活 #プラリー やってみない?
5,000スコアもらえる招待コード【 BZ1N4I 】でお得に始めよう🎁
アプリをインストールして受け取ってね!
https://prally.go.link/?adj_t=1czszhgx
ここまで紹介したアプリは、すべて“無料でインストール可能”。
登録も数分で済むので、今日から始められます。
ただし、使い方や組み合わせ方によって“効率”がまったく変わってくるんです。
次は、「どうやって効率的にポイントを貯めていくか」についてのコツをご紹介します!
アプリの選び方と活用術:複数アプリの併用で効率アップ
ここからがポイ活の“腕の見せどころ”です!
「1つのアプリだけ使っても、なかなか貯まらない……」と感じたことありませんか?
実は、ポイ活のコツは「アプリの併用」と「生活に馴染ませる」ことなんです。
◎【ポイント①】アプリは3ジャンル以上を並行して使おう!
たとえば、こんなふうに組み合わせてみてください。
- 【通勤中】→アンケートアプリで数問回答
- 【買い物後】→レシートを撮影して送信
- 【日常移動】→歩数アプリでコツコツ加算
これを日々ルーティンにすると、1ヶ月で自然と
「アンケートで1,000円」+「レシートで500円」+「歩数で1,500円」=合計3,000円
……なんて成果が見えてきます。
これにキャンペーン参加やボーナスが加われば、5,000円~1万円超えも普通に狙えますよ♪
◎【ポイント②】“ついで習慣化”でムリなく続ける
一番の落とし穴は「面倒になってやめちゃう」こと。
でも、最初から“生活のついで”に組み込んでおけば、ぜんぜん苦じゃありません。
- スマホのホーム画面に並べておく
- 通知オンで“アンケートのお知らせ”を受け取る
- 毎日“夜寝る前5分だけ”と決めてやる
コツコツ続けていけば、確実に結果はついてきます。
「週に2,000円でも、月で8,000円。年で10万円近い!」と考えれば、かなりの家計の味方ですよね。
ポイ活で貯めたポイントの活用例:ちょっとしたご褒美に
「でも、貯めたポイントって、どう使えばいいの?」
という方のために、ポイ活で貯まったポイントの活用方法もご紹介します。
◎【定番】Amazonギフト券・楽天ポイント・dポイントなどに交換!
多くのアプリでは、貯まったポイントをさまざまな電子マネーやギフト券に交換できます。
「ちょっと贅沢なランチを…」とか、「欲しかった本を買う」といった
“小さなご褒美”が、実質タダで手に入るんです。
◎【節約活用】日用品や食料品の購入に充当
「うちは贅沢よりも節約重視!」という方には、
スーパーやドラッグストアでの買い物にポイントを使うのがオススメ。
現金を使わずに済む分、家計がグッと楽になりますよ。
◎【未来投資】ポイ活ポイントで“老後資金の補填”も!
ちょっと意外かもしれませんが、50~60代から始めても遅くありません。
全然間に合います。
(数千万とかは厳しいけど、1株単位の個別株でも銘柄選び次第では数百万なら狙えます)
年間数万円分のポイントを積み重ねていけば、
老後にちょっとした“足し”として心強い味方になります。
まとめ:時間を有効活用して、賢くお小遣いゲット!
最後にもう一度、お伝えしたいのは――
「ポイ活は、頑張るための副業じゃなく、“日常に溶け込む”暮らしの知恵。」
ということ。
「時間がない」
「働ける時間が限られてる」
「少しでも不安を減らしたい」
そんなあなたにこそ、スキマ時間ポイ活はぴったりです。
スマホがあれば、通勤中でも家事の合間でも、ポイントは着実に貯まります。
最初の一歩は、ほんの5分。
まずは1つ、無料アプリをダウンロードしてみてください。
きっと「あ、こんなに簡単なんだ」と驚かれるはずです。
未来の自分のために、そして今の生活をちょっとラクにするために――
“今日から始めるポイ活生活”、あなたも始めてみませんか?
コメント